ジブンアップデート

自分の人生を自分らしく生きていくための、ちょとした後押しをするブログです!

無料と有料の違い 自分の成長に投資しよう

 

f:id:to-rudayon:20201130182749j:plain

 

『学ぶ』

 

学生であれば、学校へ行き『学ぶ』ことが時間の多くを占めています。

 

では社会人になってからはどうでしょうか?

 

学んでますか?

 

 

多くの人が、日々の仕事や業務に追われてしまい、『学ぶ時間』を取ることが困難なことから、社会人になると急に学びをやめてしまう人が多いそうです。

 

ただ、実は今年になって社会人の学び直しが増えていることをご存知でしょうか?

 

その主な理由は、新型コロナウィルスを機に、『在宅ワークでのスキマ時間の有効活用』『自身の今後をの生き方を考え直して資格を取るため』『学び続けないと仕事がなくなる危機感』などが挙げられています。

 

 

実際に、マイナビ転職で取られたアンケートでは、下記の回答が出ていました。

 

「学び直しに興味がありますか?」という設問に対して、「興味がある」と答えた人は82.1%。8割以上が学び直しに関心を持っていることが分かりました。

引用:マイナビ転職

 

f:id:to-rudayon:20201130172233p:plain

 

学び直しに興味がある人は、全体の82%にもなっているのです!

 

ただ、ここで面白いのが下記のアンケート結果です。

 

ただ、8割以上の人が学び直しに関心を持つ一方で、「実際にプライベートの時間を使って学び直しをしていますか?」という問いに対しては、「現在している」と答えた人の数は、わずか16.9%。「現在は何もしていない」という人が83.1%(「過去にしたことがある」(36.6%)+「したことはない」(46.5%))となり、現在、学び直しをしている人は少ないということが分かりました。

「プライベートの時間を使って過去一度も学び直しをしたことはない」という人を年代別に見ていくと、顕著な差はないものの、20代は52.5%、30代は41.5%、40代は45.0%、50代は47.0%という結果に。キャリアが浅い20代の学び直し経験が比較的少ないと言えるのかもしれません。

 引用:マイナビ転職

 

f:id:to-rudayon:20201130172611p:plain

 

学び直すことには82%もの人が関心を示しているのにも関わらず、実際に学んでいる人はわずか16.9%しかいないとう現状なのです!

 

 

僕自身も社会人経験をしているので分かるのですが、学びたいと思っていてもやらない原因は『お金と時間』だと感じます。

 

今回は、『お金と時間』の中の『お金』についてお話を致しますね!

 

 

僕も社会人になってからは、『学ぶ』ということを疎かにしていました。

  • そもそも何を学べばいいのか?
  • なぜ、社会人になってまで勉強しなくてはいけないのか?

これは俗に言う、『手段と目的が入れ替わる』以前の問題で、『目的がないから手段も思いつかない状態』でした。

 

 

そんな僕もとある時期から、『学ばないとヤバい』という状態になり、『よし勉強しよう!』と一念発起します。

 

まずやったことは『本を読む』ことでした。

 

気になるワード・学びたいテーマの本をとにかく買って、とにかく読みまくる。

 

次に、You Tubeで本と同じ様に、気になるワード・学びたいテーマを検索して見まくりました。

 

次に、無料のセミナーや勉強会に参加しまくりました。

 

更には、自分探しの旅にも出てみました。

 

f:id:to-rudayon:20201130174435j:plain

 

 

結果どうなったか?

 

 

 

 

 

何も得られませんでした・・・

何も変われませんでした・・・

 

 

正確に言えば、本を読んだ時・動画を見た時・セミナーに参加した時・旅に出た時は、『めっちゃ学んでる!めっちゃインプットしてる!めっちゃ成長してる!』と思っているのです。

 

しかし、数日立つ頃には『何も身になっていない』のです。

 

なぜ、学んでいるのに変われないのか?

 

 

それは

  • 目的が明確にされていない
  • 手段と目的が入れ替わっている
  • 責任感が無かった

という3つの原因がありました。

 

ここでいう『目的』とは『自分”軸”=ありたい自分』です。

 

つまり

 

f:id:to-rudayon:20201130175748j:plain

 

となります。

 

そして、『自分”軸”』を見つけるために、『学ぶことは手段』であるにも関わらず、『学ぶことが目的』に入れ替わってしまっていたこと。

 

更には、なるべくお金をかけたくないからと、無料のコンテンツばかりに意識が向いていたため、『責任感』が無くなっていたことです。

 

ここから、無料と有料の違いについて、少し踏み込んだお話になります。

 

無料で行っているセミナーや勉強会もありますが、無料はあくまで無料の範囲内であり、そのコンテンツの価値を最大限受け取れるものではありません。

 

また、あくまでも『無料』ですので、講師も参加する自分も『責任感』が少ないです。

 

本当に自分の問題や課題を解決したくセミナーや勉強会に参加するのであれば、有料のセミナー・勉強会・コンテンツを受けることをオススメします。

 

お互いの契約の間に金銭が発生している場合は、頂く側は『貰ったからには本気で相手の成功を叶える!』という『責任感』が生まれますし、払う側も『払ったからには本気で取り組もう!』という『責任感』が生まれます。

 

これが金銭の発生しない『無料』になると、行う側は『無料は無料の範囲内しか出せない』となり、受ける側も『無料だからとりあえず受けてみる』と、お互いに『責任感が少ない』という状態になりかねません。

 

もちろん、『無料』からでも多くを学び取り、次から次に自立して学んで成長される方もいらっしゃいます。

 

ただ、お金が全てというつもりはありませんが、『お金という価値観を共有できるツール』を介することで、お互いに『責任感を持ち本気になる』ためにも、最初は無料でいいかもしれませんが、どこかのタイミングで有料に切り替えることは大切だなと思います。

 

もし有料になることで『なんだお金を取るのか』『無料だから受けたのに』と思うのであれば、それは『価値観の違い』と『解決したい悩みの本気度が違かった』だけですので、特に大きな問題ではありません。


僕が提供している『自分”軸”発掘プログラム』も、再現性のあるプログラムとコーチングセッションを通じて、自分”軸”を見つけるための有料コンテンツです。

 

ただし、いきなり有料を行うのではなく、自身に合っているのかを判断して頂くためにも、まずは無料の体験会に参加して頂き、選択・判断・決断をしてもらいます。

 

ですので、最後までお話を聞いてもらって、最終判断は相手にお任せをします。

 

もちろん、そこで価値を感じて頂けない参加者もいらっしゃいますし、自身の『ありたい自分』を叶えるプログラム内容に価値を感じてもらえた参加者には、お手伝いをさせて頂いています。

 

つまり、自分の『成長』に対しての『投資』は、自分の解決したい課題や問題に対し、どれだけ本気で真摯に向き合い取り組めるのか?に比例すると思っています。

 

人それぞれに事情や都合があるので、無料が『良い・悪い』という判断をするのではなく、無料には無料の、有料には有料の意味があるということを分かっているだけでも、自身の成長の選択肢が広がるのではないかと感じます。

 

次回は、『お金と時間』の中の『時間』についてお伝え致しますね!

 

 

ではまた!