ジブンアップデート

自分の人生を自分らしく生きていくための、ちょとした後押しをするブログです!

オンラインサロンに向いている人・向いていない人

 

 

 

f:id:to-rudayon:20190409152133j:plain

 

 

前回のブログ記事で、まだオンラインサロンに入会していない人がいらっしゃったら

少しは興味を持ててもらえたでしょうか?

 

 

もし、それでもまだオンラインサロンに入るには勇気が必要という方に

 

オンラインサロンに向いている人・向いていない人

オンラインサロンに入るメリット・デメリットを書いていきますね!

 

 

 

 

 

オンラインサロンに向いている人

オンラインサロンに向いている人は、『積極的に学びたい人』です!

おそらく何かしらの理由があって、そのオンラインサロンを選んでいるはずです。

サロンの内容・目的・ビジョン・オーナーに会いたいなどなど

人によって理由は様々ですが、入会するからにはそのサロンで学びたいことがあるのだと思います。

 

ですので、入会したからにはお金と時間というコストがかかっていますので、その中で積極的に学ぼうと前向きな人は、オンラインサロンに向いていると言えます!

 

 

 

オンラインサロンに向いていない人

オンラインサロンに向いていない人は、上記の逆が言えます。

入会したけど消極的な人は向いていないかもしれません。

 

と、いうのも、サロンによってはオーナーだけではなく会員のみんなで意見を出し合ったりプロジェクトを進めたりと、主体性や自主的に動かないと埋もれてしまう可能性もあります。

また、あくまでサロンであり学校ではありません。

学校の先生のようにあなたに1~10まで手取り足取り全てを教えてくれるわけではないのです。

ただ、そんなサロンばかりではなく、オーナーの講義型であったり、全員参加型のワーク的なサロンもあるので、内容は自分にあったところを吟味したほうがいいかもしれません。

 

 

 

オンラインサロンに入るメリット

オンラインサロンに入るメリットは何点かあります。

僕が感じたメリットは

 

  • オーナーに会って、直接質問ができることもある
  • 知見が広がる
  • ネットの情報だけではないリアルかつ生の情報が手に入る
  • 人脈が広がる
  • 自分の肩書などが通用せず、外のものさしが測れる

 

特に僕は、オーナーに会って、直接質問ができることはとても大きな経験になっていると感じています!

 

普段であれば、なかなかお会いする機会なども難しいオーナーさんもいます。

そんな会いづらい人と、場合によっては一対一で話ができる機会があるのです。

こんなに素晴らしい体験はなかなかできないのではないでしょうか!?

 

オンラインサロンに入るきっかけとして『オーナーに会ってみたい!』は、全然ありだと僕は思っています。

なぜならば『いつか会えたらいいな』なんて来るか分からない機会をいつまでも待っているより、会えるチャンスを逃さずに早く会ったほうが、あなたの未来が早く開ける可能性があるのです!

 

むしろ『会いたい気持ち』がきっかけで行動できるなんて素晴らしいことです!

思っているだけで行動しないより、はるかに素晴らしいことです!

 

また、オンラインサロンに入ることで、あなたと同じきっかけで入られた人も周りには大勢います。

そんな人たちと共通の話題もありますし、ともに勉強して成長していくことは人生にとっても素晴らしい経験になります!

 

 

 

オンラインサロンに入るデメリット

もちろんメリットだけでなく、反対にデメリットもあります。

これも何点かあります。

 

  • お金がかかる
  • 時間を使う
  • 人対人のトラブルがある
  • 思っている内容と違う場合がある

 

上記をデメリットといえるか微妙なところですが、あえて書くならこれぐらいかなと思います。

 

まず『お金がかかる』

当り前ですが、基本は有料会員制です。

ちょっとドライな言い方ですと、オンラインサロンも立派なビジネスです。

 

発信する人のこれまでの価値ある経験や貴重な情報を発信するわけですから、無料というわけにはいきません。

 

サロンによって金額はまちまちですが、だいたい月額1,000円~10,000円あたりの金額設定が多いですね。

 

ちなみに赤裸々に僕の入っているオンラインサロンの金額を言うと

 

樺沢塾     :1,620円

ウェブ心理塾  :5,000円

自分コンテンツ化:3,000円

 

合計      :9,620円

 

オンラインサロンの金額だけで毎月1万円近くかかっています。

 

ただ、僕はこの金額をデメリットとは思っていません!

学びのための自己投資と考え、将来的にこの金額上の収入を得ればプラスになるのです。

そのために、お金を払ってでも学ぼうと自発的な行動ができています。

 

しかし、サラリーマンにはちょっと辛い金額なのは間違えありません(涙)

 

 

また、オンラインサロンに入ったからには、そこに時間というコストがかかります。

入ったけど時間がないからいつも見ているだけでは、お金も時間も無駄になります。

時間を使うことがデメリットにならないよう、時間の使い方が大事になってきます。

 

 

サロンによっては、数十人の規模もあれば、数百人・数千人、キングコングの西野さんがオーナーの『西野亮廣エンタメ研究所』はついに1万8千人を超える大人気オンラインサロンに成長しています。

 

ここで注意したいのは、やはり人が増えれば増えるほど、人と人のトラブルが発生しやすくなることです。

 

本来はこういったトラブルは未然に防いだり、運営やオーナーが解決するなどの処置がとられますが、もしかしたら何かしらのトラブルに巻き込まれる可能性もあることは、周知しておいたほうがいいかもしれません。

 

 

また、実際に入ってみたけど、思っていた内容と違うかな?ということもあります。

実際に僕が一番最初に入った『箕輪編集室』がそうであったように、オンラインサロン内で行っていることやプロジェクト、集まっている人たちはとても素晴らしい熱意と情熱で動かれているのはすごいなと感じました。

 

ただ、僕ができることとやりたいことにはマッチしていなかったため、興味があって実際に入ってみたけどなんか違うなということは往々にしてあると思います。

 

 

 

 

まとめ

オンラインサロンについて簡単にまとめると

 

  • 積極的に学びたかったり自主性がある人には向いている
  • 逆に、受け身であったり見ているだけだと学びは少ない可能性がある
  • 人によってメリット・デメリットがあるが、気になるオンラインサロンがあったら、まずは入会してみることをオススメする

 

 

オンラインサロンのいいところは

好きな時に入って好きな時に辞められるところだと思います。

 

金額も1,000円とか3,000円ぐらいであれば、試しに1ヶ月だけ入ってみて合わなければ辞めちゃおうぐらいな、気軽な気持ちで入会してみてもいいと思います。

 

楽しければ続ければいいですし、気になるサロンがあれば、2つ3つ掛け持ちで入ってみることで、知見や人脈などが倍々で増えていくかもしれません!

 

今、勢いがあるプラットフォームは『DMM』と『キャンプファイヤー』ですね!

 

lounge.dmm.com

 

camp-fire.jp

 

 

この中から、あなたにあったオンラインサロンが見つかったら

 

まずは一歩踏み出して、体験してみることをオススメしますよ!